A210・A110 マルチチェッカ V2シリーズ(終了品)
ダウンロード
ヘルプ
-
受注終了情報
-
システム構成
-
仕様
-
寸法図
受注終了
終了時期
2015年03月31日
代替商品のご案内や終了商品の詳細につきましては、下記をご覧ください。
受注終了情報
システム構成

※ ただし、Vision Backup-ToolでバックアップされたAシリーズ従来品(Ver.1)の品種データは、V2(Ver.2)へ直接リストアすることはできません。
その際には専用のデータコンバータソフト(フリーウェア)を使って、従来品(Ver.1)の品種データをV2用にコンバートの後、V2本体へ転送を行い、再度バックアップする必要があります。
データコンバータソフトが必要な場合には、お近くの当社営業担当までお申しつけいただくか、ソフトウェアページよりダウンロードできます。
仕様
| A210マルチチェッカV2 | A110マルチチェッカV2 | ||
|---|---|---|---|
| ご注文品番 | ANMA210V2 | ANMA110V2 | |
| CPU | 32bit RISC CPU(高速処理版) | 32bit RISC CPU | |
| フレームメモリ | 512×480(画素)×256階調 | ||
| 操作環境 | 専用キーパッドによるメニュー選択方式 Key Emulate機能によるメニュー選択 | ||
| モニタ表示 | 濃淡メモリ/濃淡スルー/2値化メモリ(A/B/C/D/E/F)/2値化スルー(A/B/C/D/E/F) 濃淡NG/2値化NG(A/B/C/D/E/F)切り替え | ||
| 処理 | 濃淡処理 | 8bit 256階調 | |
| 2値化処理 | 濃淡メモリより6グループの2値化処理(上限値/下限値設定) | ||
| 品種数 | 64品種 | 32品種 | |
| 実行モード指定 | 全実行=設定されている全チェッカを実行 分岐実行=判定出力の結果によって実行するチェッカを変更して実行 指定実行=スタート入力時に実行するチェッカを指定して実行 | ||
| 検査機能 | 位置/回転位置補正機能 | 最大96個/品種 回転位置補正機能搭載 | 最大48個/品種 X-Y位置補正機能 |
| 優先補正機能 多重補正機能搭載 マッチング/濃淡エッジ/2値化エッジ/特徴抽出の検出位置でのシーケンス設定 | |||
| 露出補正機能 | 最大96個/品種 | 最大48個/品種 | |
| 形状=矩形 濃淡データ変化量により2値化レベル補正 濃淡平均値算出/判定 | |||
| スマートマッチング/マッチング (サブピクセル処理) | スマートマッチング=最大96個/品種 マッチング検出後に差分処理機能搭載 | マッチング=最大48個/品種 | |
| 濃淡相関処理によるサブピクセル精度での複数検出マッチング ラスタ検出+ラスタ検出位置での回転対応(±30度) 出力=検出個数/相関値検出位置/検出角度 外部よりティーチング登録変更可能 スマートマッチング(A210)=スマートテンプレートによる判定学習機能搭載 | |||
| 濃淡エッジ検出 (サブピクセル処理) | 最大96個/品種 | 最大48個/品種 | |
| 走査方式=個別/投影 濃淡Filter/Width機能 サブピクセル単位での検出 検出位置=先端/先端&後端/最大微分値/複数エッジ | |||
| 濃淡ウィンドウ | 最大96個/品種 | 最大48個/品種 | |
| 形状=矩形/多角形/楕円 マスク形状=矩形/多角形/楕円 濃淡平均値算出/判定 | |||
| 特徴抽出 | 最大96個/品種 | 最大48個/品種 | |
| 形状=矩形/多角形/楕円 マスク形状=矩形/多角形/楕円 画像Filter処理 ラベリング処理 出力値=個数/重心(小数点1桁)/面積/射影幅/主軸角 | |||
| 2値化ウィンドウ | 最大96個/品種 | 最大48個/品種 | |
| 形状=矩形/多角形/楕円 マスク形状=矩形/多角形/楕円 画像Filter処理 白/黒画素数カウント/判定 | |||
| 2値化エッジ検出 | 最大96個/品種 | 最大48個/品種 | |
| 形状=線/面 Filter/Width機能 先端エッジ検出 | |||
| ライン | 最大96個/品種 | 最大48個/品種 | |
| 形状=直線/折れ線/円/円弧 画像Filter処理 白/黒画素数&帯数カウント/判定 | |||
| 換算データ | 4レジスタ 数値演算へ引用可能 数値演算結果を実際の距離へ換算可能 基準距離 基準画素数 係数 | ||
| 数値演算 | 96個/品種 | 48個/品種 | |
| sin cos 差の絶対値 投影距離 データの四則演算 arctan root 2点間距離 特定代入 前回データ引用 出力制御 | |||
| 判定出力 | 外部出力用(D)レジスタ=最大96個/品種 内部出力用(D)レジスタ=最大96個/品種 | 外部出力用(D)レジスタ=最大48個/品種 内部出力用(D)レジスタ=最大48個/品種 | |
| 外部入出力 | シリアル | RS232C=2ch(最速 115200bps) パナソニック デバイスSUNX PLC FPシリーズ対応 三菱電機PLC Aシリーズ/FXシリーズ/Qシリーズ対応、オムロンPLC Cシリーズ対応、Allen-BradleyPLC SLC500対応 | |
| パラレル | 入力=11点 出力=14点 脱着ネジ締め端子台 | ||
| 検査スタート | 画像トリガ(タイミングセンサ不要) 外部センサタイミング 繰返スタート | ||
| その他 | 表示機能 | 表示項目消去機能(メニュー表示ハイド機能)、表示画像輝度変更、チェッカ設定時の画像消去機能、チェッカ設定時における画像回転機能(A210)、NG発止箇所の高輝度表示、回転補正角度表示(A210)、データモニタ機能、画像フィルタ処理イメージ表示機能、簡易スプレッドシート、チェッカ一覧表示 | |
| マーカ機能 | 最大8図形/品種 形状=直線/短形/円 メイン画面の登録図形を表示 | ||
| 設定支援機能 | 画像保存機能 | 30画面 | 8画面 |
| 検査画像のSave/Load機能(全画像/不良画像) 保存画像を使用しての再検査/再設定 Windows-PCへの画像Save/Load機能 | |||
| デバッグ機能 | トラップ機能 画像保存機能 | ||
| セッティングヘルプ | ピント合わせ支援 絞り合わせ支援 照明均一度確認 濃淡プロファイル確認 推奨2値化レベル表示 入力モニタ機能 強制出力機能 | ||
| 移動ワーク対応 | 倍速ランダムカメラ(プログレッシブ)/ストロボ/電子シャッタ 対応 | ||
| 接続カメラ | 倍速ランダムカメラ(プログレッシブ対応)=ANM831 標準カメラ=ANM832 コンポジットビデオ(NTSC)入力対応(但し接続は、1ポートになります) | ||
| カメラ接続台数 | 2台 | 1台 | |
| 操作電圧 | 24 V DC 0.9A以下 | 24 V DC 0.7A以下 | |
| 設定データバックアップ | Vision Backup-Tool Ver.2でWindows PCに画像データと設定データを保存 | ||
※ マイクロイメージチェッカAシリーズの従来品(Ver.1)コントローラに保存された品種データは、Vision Backup-Toolを使ってV2 品へ直接リストアすることはできません。その際には専用のデータコンバタソフト(フリーウエアを使って)、従来品(Ver.1)の品種データをV2用にコンバートする必要があります。データコンバータソフト、コンバート方法につきましては、お近くの当社営業担当までお申しつけいただくか、ソフトウェアページよりダウンロードできます。
寸法図
単位mm
本体(コントローラ)
本体(コントローラ)

※ A110には、CAMERA-Bのポートがありません。
カメラ
倍速ランダムカメラ(Cマウント)

標準カメラ(CSマウント)
- ※L
ANM832:3000+80-10
ANM832CE:2780+80-10
ANM83203:300+40-10

カメラケーブル
倍速ランダムカメラケーブル

耐屈曲倍速ランダムカメラケーブル

カメラ延長ケーブル

耐屈曲延長ケーブル

モニタ/モニタケーブル
TFT液晶モニタ

モニタケーブル

レンズ
0.3Mカメラ用レンズ
ANB842NL

ANB843L

ANB845NL

ANB846NL

ANB847L

ANM88161

ANM88251

ANM88501

操作キーパッド
操作キーパッド

その他ケーブル
COMポート接続ケーブル
PC(D-SUB:9ピン)接続用

PLC(バラ線)接続用

TOOLポート接続ケーブル
