お取り扱いについて (必ずお読みください)
モニター用ホームページ作成支援部品ライブラリ(以下"本ライブラリ")は、HTMLで作成されたWebページ上で、Web Datalogger Unitのデータをモニタするための部品(ライブラリ)です。ランプ,メータ,プログレスバー,グラフなどが準備されています。Web Datalogger Unitに装着するCFカードにhtmlファイルや部品を格納しておきWebブラウザでアクセスするだけで、Web Datalogger Unitのデータがモニタできます。(通信は「通信部品」が自動で実行します)
インストールする際のパソコン動作環境をご確認ください。
OS | Windows2000/XP/Vista |
---|---|
必要ハードディスク容量 | 2MB以上 |
推奨CPU | Pentium3 700MHz 以上 |
推奨搭載メモリ | 256MB以上(OSによる) |
推奨画面解像度 | 1024 × 768以上 |
推奨表示色 | High Color(32ビット色)以上 |
任意の保存先を指定して「保存」ボタンをクリックしてください。
ファイルのダウンロードが開始されます。
Buzzer.class | ブザー部品 |
---|---|
Comm.class | 通信部品 |
Func.class | 共通処理クラス (ほかのファイルと一緒にWeb Datalogger Unitへ格納してください) |
Lamp.class | ランプ部品 |
PictLamp.class | ピクチャーランプ部品 |
Switch.class | スイッチ部品 |
PictSwitch.class | ピクチャースイッチ部品 |
DataDisp.class | データ表示部品 |
DataSet.class | データ設定部品 |
Slider.class | スライダー部品 |
Message.class | メッセージ表示部品 |
Progress.class | プログレスバー部品 |
Meter.Class | メーター部品 |
TrendGraph.class | トレンドグラフ部品 |
TrendGraphDialog.class | トレンドグラフ設定用ダイアログ部品 (TrendGraph.classとセットでご使用ください) |
※使用方法については、マニュアル「Web Datalogger Unit用モニタ部品説明書」をご参照ください。
※上記マニュアルはウェブサイトからダウンロード頂けます。ダウンロードのご利用には、制御機器Web会員へのご登録が必要です。