| 規格 | EN ISO 13849-1 (カテゴリ4、PLe) 、IEC 61508 (SIL3) 、 IEC 60947-5-1、IEC/EN 60204-1、BG-GS-ET-20 |
|---|
| 制御カテゴリ | 4まで対応可能 |
|---|
| 電源電圧 | 24V DC +10-15 % リップルP-P10%以下 |
|---|
| 消費電力 | 1.2W以下 (24V DC時) |
|---|
| ヒューズ定格 | 内蔵電子ヒューズ ・端子A1-A1.1間:遮断電流0.6A以上 ・端子S11-S12間、端子S21-S22間:遮断電流0.2A以上 |
|---|
| 入力 | 1NO/1NC接点タイプ×2 ・A2.1-S12、A1.1-S11:1NO/1NC接点タイプのスイッチ接続 ・A1.1-S22、A2.1-S21:1NO/1NC接点タイプのスイッチ接続 |
|---|
| | 印加定格電圧 | 28V DC以下 |
|---|
| 安全出力(注1) | NO接点×2 (13-14、23-24) |
|---|
| | 使用カテゴリ | AC-15、DC-13 (EN 60947-5-1) |
|---|
定格動作電流 (Ie) / 定格動作電圧 (Ue) | 6A/230V AC 抵抗負荷にて (誘導負荷の場合は接点保護時) (注2) |
|---|
| 接点材質 / 接点 | 銀酸化すず (AgSnO) / セルフクリーニング、 強制ガイド式 |
|---|
| 接点接触抵抗 | 100mΩ以下 (初期値) |
|---|
| 接点保護ヒューズ定格 | 6A (スローブローヒューズ) |
|---|
| 機械的寿命 | 1,000万回 |
|---|
| 動作時間 | 約50ms |
|---|
| 応答時間 (復帰時間) | 約30ms/37ms以下 |
|---|
| 補助出力 | NC接点×1 (31-32) |
|---|
| | 開閉容量 | 2A/24V DC |
|---|
| ヒューズ定格 | 2A (スローブローヒューズ) |
|---|
表 示 灯 | K1リレー動作表示灯 (K1) | 緑色LED (K1リレー動作時点灯) |
|---|
| K2リレー動作表示灯 (K2) | 緑色LED (K2リレー動作時点灯) |
|---|
| 外部リレーモニタ機能 | 装備 |
|---|
| 立ち下がりスイッチング機能 | - |
|---|
| 交差短絡監視機能 | 装備 |
|---|
| 過電圧カテゴリ | III [UL 840] |
|---|
| 空間距離 / 沿面距離 | 4kV / 2 [DIN VDE 0110-1 (04.97) ] |
|---|
| 汚損度 | 2 |
|---|
| 保護構造 | ケース:IP40、端子部:IP20 (EN 60529) |
|---|
| 使用周囲温度 | -25~+60℃ (注2) 、保存時-40~+85℃ |
|---|
| ケース材質 | グラスファイバ強化熱可塑性樹脂 |
|---|
| 接続方式 | 着脱式セルフアップビス端子 |
|---|
| 配線ケーブル | 単線:0.25~2.5mm2 同径の線を2本接続する場合:0.25~1.5mm2 [より線またはフェルール (スリーブ) 端子含む] |
|---|
| 取り付け | 35mm幅DINレールに適合 (EN 50022) |
|---|
| 端子部表示 | DIN EN 50005 / DIN 50013 |
|---|
| PFHD | 5.0×10-9/h (年間最大36,500開閉サイクルと最大60%負荷時) |
|---|
| 使命時間 | 20年 |
|---|
| 質量 | 200g |
|---|