仕様
| 種類 | 汎用 |
|---|
| 2出力 | 3出力 | 5出力 | 5出力・タイマ付 |
|---|
| 型式名 | SRB-NA-R-C.17/SX | SRB-NA-R-C.15/SX | SRB-NA-R-C.20/SX | SRB-NA-R-C.21/SX |
|---|
規 格 | 認証 | BIA:No.99065(SRB-NA-R-C.ZHK/SX)、No.99067(SRB-NA-R-C.17/SX) No.97201(SRB-NA-R-C.15/SX)、No.98106(SRB-NA-R-C.20/SX、SRB-NA-R-C.21/SX) UL:No.E54284、CSA:No.LR13571 |
|---|
| 適合 | EN 954-1、EN 50081-1、EN 50082-2、EN 60204-1、EN 574(SRB-NA-R-C.ZHK/SXのみ) |
|---|
| 電源電圧 | 24V DC +20 / -15% リップルP-P10%以下 |
|---|
| 消費電流 | 120mA | 100mA | 650mA |
|---|
入 力 | 対応入力 | PNPまたは接点入力 | 接点入力 |
|---|
| 入力構成 | 2チャンネル | 1チャンネルまたは2チャンネル |
|---|
| 印加定格電圧 | 24V DC |
|---|
| 許容残留電圧 | 2V以下 |
|---|
出 力 | 安全回路出力 | NO接点×2 (停止カテゴリ0に対応) | NO接点×3 (停止カテゴリ0に対応) | NO接点×5 (停止カテゴリ0に対応) | NO接点×3 (停止カテゴリ0に対応) NO接点×2 (停止カテゴリ1に対応) |
|---|
| 補助出力回路 | - | NC接点×1 |
|---|
| 定格電圧 | 250V AC/DC |
|---|
定格電流 (EN 60947-5-1による) (注1) | AC15:6A(230V ACにて) DC13:6A(24V DCにて) | AC15:4A(230V ACにて) DC13:4A(24V DCにて) | AC15:4A(230V ACにて)(注2) DC13:4A(24V DCにて)(注3) |
|---|
補助出力 定格電流 | - | 2A (24V DC、抵抗負荷にて) | 0.5A (24V DC、抵抗負荷にて) |
|---|
| 最小適用負荷 | 10mA(10V DCにて) |
|---|
接点接触抵抗 (初期値) | 100mΩ以下 |
|---|
| 絶縁グループ | 4kV/2 |
|---|
動 作 時 間 | 手動スタート | 330ms以下 | 30ms以下 | 30ms以下 | 30ms以下 |
|---|
| 自動スタート | 720ms以下 | 30ms以下 | 30ms以下 | 30ms以下 |
|---|
| 復帰時間 | 20ms以下 | 30ms以下 | 60ms以下 | 60ms以下 |
|---|
| 安全カテゴリ | カテゴリ4まで対応可能 | カテゴリ3まで対応可能 | カテゴリ4まで対応可能 |
|---|
耐 環 境 性 | 保護構造 | ケース:IP40(IEC)、端子台:IP20(IEC) |
|---|
| 使用周囲温度 | -25~+55℃、保存時:-25~+70℃ |
|---|
| 使用周囲湿度 | 35~85%RH(但し、結露しないこと)、保存時:35~85%RH |
|---|
| 耐振動(誤動作) | 10~55Hz 振幅0.5mm(3方向で確認) |
|---|
| 耐衝撃(誤動作) | 15G 11ms(3方向で確認) |
|---|
立ち下がり スイッチング機能 | 装備 | - | 装備 |
|---|
| 交差短絡監視機能 | - | 装備 |
|---|
| 材質 | ケース:グラスファイバ強化熱可塑性樹脂 |
|---|
| 接続方式 | 端子台接続(セルフアップビス) |
|---|
| 接続ケーブル | 最小:0.6mm2×1、最大:2.5mm2×2 | 最小:0.5mm2×1、最大:2.5mm2×2 |
|---|
| 質量 | 約190g | 約460g | 約480g |
|---|
(注1):定格電流は、使用周囲温度により異なります。詳細については、お問い合わせください。
(注2):接点43/44および53/54は、3Aです。
(注3):接点43/44および53/54は、2Aです。