極薄型ビームセンサ[アンプ内蔵] EX-10 Ver.2
ダウンロード
ヘルプ
-
基本情報
-
用途
-
種類・価格
-
オプション
-
仕様
-
寸法図
-
回路・接続
-
検出特性
-
使用上のご注意
基本情報
アンプ内蔵・極薄サイズ
CE: EX-15□/17□を除く
UKCA: EX-15□/17□を除く
UL : レコグニション認定(一部機種を除く)
■カテゴリ3、PLdの構築例

[カテゴリ3、PLdとして使用時の注意点]
センサの二重化が必須!
セーフティコントローラと接続する場合
・本製品を単体で使用するとセンサの異常が発生した場合に、安全システムが機能しない恐れがあります。
ご注意
- 人体検知には使用できません。
- 手動開閉扉には、使用できません。
- セーフティドアスイッチとしては、使用できません。
■使用可能な用途

[使用可能な条件]
※1~3のすべてにあてはまる場合に使用可能です! ※他の条件でも使える場合あり。 |
※安全用途でご使用になる場合は、「使用上のご注意」を必ずお読みください
薄さ3.5mm
W10×H14.5×D3.5mm(透過型・フラットON)。
最小サイズのセンサですから、わずかなスペースがあればどこにでも取り付けられます
取り付け自在
拡散反射型は、壁面に貼り付ける感覚で使えるフラットONタイプ。透過型は、フラットONタイプとサイドONタイプの2種類を用意し、取り付け自在です。
狭光芒タイプがラインアップ! 光の拡がりが標準タイプの約1/2 [EX-□S□]
スリットなしで干渉を緩和、狭ピッチ取り付けが可能
取り付けピッチを従来の半分にでき、近接設置が可能です。スリットの購入 / 設置費用も発生しません。

スリットなしでφ0.5mmの微小ワーク検出が可能
コストをかけずに微小ワーク検出アプリケーションに対応します。

狭光芒で1mの長距離検出が可能
狭光芒で1mの長距離検出を実現しました。

省電力
EX-10シリーズは、従来品比で最大約65%の低消費電流化を達成。環境保護にも貢献します。
高速応答0.5ms
小物部品や高速移動物体の検出に最適です。
最小検出物体φ1mm [EX-11(E)□、EX-15(E)□]
EX-11□、EX-11E□、EX-15□およびEX-15E□はφ1mmスリットを内蔵していますので、最小検出物体φ1mmを実現。小物部品などの検出に最適です。

長距離検出1m [EX-19(E)□]
わずか3.5mmの極薄サイズながら、1mもの長距離検出を実現。幅広のICトレイも余裕で検出します。

背景の影響を受けにくい
背景の影響を受けにくい [EX-14□]
検出面から100mm以上離せば鏡面状物体も検出しません。(但し、背景は正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出してしまうことがありますのでご注意ください。)

黒っぽいワークも安定検出
限定反射方式の採用により黒っぽいワークも安定して検出します。

インバータ光対策回路搭載
インバータ光などの外乱光に飛躍的に強くなりました。
保護構造IP67
保護構造IP67ですから、水がかかるラインでも安心です。また、センサ取付金具には錆びにくいステンレス製も用意しました。
ご注意:検出中に水がかかると、水を検出する場合があります。
曲げ耐久性アップ [EX-□-R]
従来タイプより曲げ耐久性を大幅に向上させた耐屈曲ケーブルタイプを用意。ロボットアームなどの可動部に最適です。
M3ビスで取り付け可能
センサ取付金具は、錆びないステンレスタイプもラインアップ。
MS-EX10-1(SPCC)、MS-EX10-11(SUS304)
(フラットONタイプ専用取付金具)
MS-EX10-2(SPCC)、MS-EX10-12(SUS304)
(サイドONタイプ専用取付金具)
MS-EX10-3(SPCC)、MS-EX10-13(SUS304)
(L型取付金具)
ご注意:センサ取付金具は、狭光芒タイプ(EX-□S□)には使用できません。
赤色光で光軸調整もカンタン
光源に赤色LEDを採用していますので、投光部の光を見ながら光軸調整が行なえます。
省資源
環境を考慮して、シンプルな梱包を採用し、ゴミを削減します。また、袋はポリエチレン製ですから、燃やしても有害なガスは発生しません。
用途
基板の位置決め
ICの検出
種類・価格
| 種類 | 形状 | 検出距離 | 型式名 (注2) | 出力動作 | 標準価格 <税別> | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NPN出力 | PNP出力 | ||||||||
| 標 準 タ イ プ | 透 過 型 | フ ラ ッ ト O N | ![]() | 150mm | EX-11A | EX-11A-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |
| EX-11B | EX-11B-PN | 遮光時ON | |||||||
| 500mm | EX-13A | EX-13A-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |||||
| EX-13B | EX-13B-PN | 遮光時ON | |||||||
| 1m | EX-19A | EX-19A-PN | 入光時ON | 各11,000円 | |||||
| EX-19B | EX-19B-PN | 遮光時ON | |||||||
| 動作 切換 スイッチ 中継式 | 150mm | EX-15 | - | 入光時ON/ 遮光時ON 切換スイッチ にて選択 | 11,600円 | ||||
| 500mm | EX-17 | - | 11,600円 | ||||||
| サ イ ド O N | ![]() | 150mm | EX-11EA | EX-11EA-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |||
| EX-11EB | EX-11EB-PN | 遮光時ON | |||||||
| 500mm | EX-13EA | EX-13EA-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |||||
| EX-13EB | EX-13EB-PN | 遮光時ON | |||||||
| 1m | EX-19EA | EX-19EA-PN | 入光時ON | 各11,000円 | |||||
| EX-19EB | EX-19EB-PN | 遮光時ON | |||||||
| 動作 切換 スイッチ 中継式 | 150mm | EX-15E | - | 入光時ON/ 遮光時ON 切換スイッチ にて選択 | 11,600円 | ||||
| 500mm | EX-17E | - | 11,600円 | ||||||
| 限 定 反 射 型 ・ 拡 散 光 タ イ プ | フ ラ ッ ト O N | ![]() | 2~25mm (注1) (中心10mm) | EX-14A | EX-14A-PN | 入光時ON | 各8,600円 | ||
| EX-14B | EX-14B-PN | 非入光時ON | |||||||
| 狭 光 芒 タ イ プ | 透 過 型 | フ ラ ッ ト O N | ![]() | 150mm | EX-11SA | EX-11SA-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |
| EX-11SB | EX-11SB-PN | 遮光時ON | |||||||
| 500mm | EX-13SA | EX-13SA-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |||||
| EX-13SB | EX-13SB-PN | 遮光時ON | |||||||
| 1m | EX-19SA | EX-19SA-PN | 入光時ON | 各11,000円 | |||||
| EX-19SB | EX-19SB-PN | 遮光時ON | |||||||
| サ イ ド O N | ![]() | 150mm | EX-11SEA | EX-11SEA-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |||
| EX-11SEB | EX-11SEB-PN | 遮光時ON | |||||||
| 500mm | EX-13SEA | EX-13SEA-PN | 入光時ON | 各9,800円 | |||||
| EX-13SEB | EX-13SEB-PN | 遮光時ON | |||||||
ご注意:取付金具は取り付け方法に合わせて選べるように、センサ本体には付属されていません。別売のセンサ取付金具MS-EX10-□をご購入ください。但し、狭光芒タイプ(EX-□S□)は、センサ取付金具MS-EX10-□を使用できません。
(注1):100mm以上離せば、鏡面状物体も検出しません。(代表例:鏡面状物体は正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。)
(注2):透過型の銘板に記載されている型式名に"P"の記号がある機種は投光器、"D"の記号がある機種は受光器です。
耐屈曲ケーブルタイプ
NPN出力タイプに耐屈曲ケーブルタイプを用意しています。(狭光芒タイプEX-□S□および動作切換スイッチ中継式EX-15□/17□を除く)
型式名末尾に"-R"を付けてご注文ください。
| 標準タイプ | 耐屈曲ケーブルタイプ | 標準価格 <税別> |
|---|---|---|
| EX-11A | EX-11A-R | 各10,800円 |
| EX-11B | EX-11B-R | |
| EX-13A | EX-13A-R | 各10,800円 |
| EX-13B | EX-13B-R | |
| EX-19A | EX-19A-R | 各12,000円 |
| EX-19B | EX-19B-R | |
| EX-11EA | EX-11EA-R | 各10,800円 |
| EX-11EB | EX-11EB-R | |
| EX-13EA | EX-13EA-R | 各10,800円 |
| EX-13EB | EX-13EB-R | |
| EX-19EA | EX-19EA-R | 各12,000円 |
| EX-19EB | EX-19EB-R | |
| EX-14A | EX-14A-R | 各9,100円 |
| EX-14B | EX-14B-R |
ケーブル長5mタイプ
NPN出力タイプにケーブル長5mタイプ(標準は2m)を用意しています。(狭光芒タイプEX-□S□および耐屈曲ケーブルタイプを除く)
型式名末尾に"-C5"を付けてご注文ください。
| 標準タイプ | ケーブル長5mタイプ | 標準価格 <税別> |
|---|---|---|
| EX-11A | EX-11A-C5 | 各11,600円 |
| EX-11B | EX-11B-C5 | |
| EX-13A | EX-13A-C5 | 各11,600円 |
| EX-13B | EX-13B-C5 | |
| EX-19A | EX-19A-C5 | 各12,900円 |
| EX-19B | EX-19B-C5 | |
| EX-15 | EX-15-C5 | 13,500円 |
| EX-17 | EX-17-C5 | 13,500円 |
| EX-11EA | EX-11EA-C5 | 各11,600円 |
| EX-11EB | EX-11EB-C5 | |
| EX-13EA | EX-13EA-C5 | 各11,600円 |
| EX-13EB | EX-13EB-C5 | |
| EX-19EA | EX-19EA-C5 | 各12,900円 |
| EX-19EB | EX-19EB-C5 | |
| EX-15E | EX-15E-C5 | 13,500円 |
| EX-17E | EX-17E-C5 | 13,500円 |
| EX-14A | EX-14A-C5 | 各9,800円 |
| EX-14B | EX-14B-C5 |
ISO 13849-1 カテゴリ1、PLc適合品番一覧
(注1) :2021年12月生産分から適合。安全規格適合品をご注文の際は、Lot No.「1L1」(頭3桁)以降でご注文ください。
(注2) :EX-15/17は、適合していません。
オプション
ご注意:センサ取付金具MS-EX10-□は、狭光芒タイプ(EX-□S□)には使用できません。
| 品名 | 型式名 | 内容 | 標準価格 <税別> | |
|---|---|---|---|---|
| センサ取付金具 | MS-EX10-1 | フラットONタイプ専用取付金具(SPCC製) (透過型の場合、2式必要です。) | 1式 320円 | |
| MS-EX10-2 | サイドONタイプ専用取付金具(SPCC製) (透過型の場合、2式必要です。) | |||
| MS-EX10-3 | L型取付金具(SPCC製) (透過型の場合、2式必要です。) | |||
| MS-EX10-11 | フラットONタイプ専用取付金具(SUS304製) (透過型の場合、2式必要です。) | 1式 480円 | ||
| MS-EX10-12 | サイドONタイプ専用取付金具(SUS304製) (透過型の場合、2式必要です。) | |||
| MS-EX10-13 | L型取付金具(SUS304製) (透過型の場合、2式必要です。) | |||
| スリット | OS-EX10-12 (スリットサイズø1.2mm) | 片側装着時 | ・検出距離: 600mm[EX-19□] 250mm[EX-13□、EX-17□] ・最小検出物体:ø2mm | 1個 320円 |
| 両側装着時 | ・検出距離: 400mm[EX-19□] 200mm[EX-13□、EX-17□] ・最小検出物体:ø1.2mm | |||
| OS-EX10-15 (スリットサイズø1.5mm) | 片側装着時 | ・検出距離: 800mm[EX-19□] 350mm[EX-13□、EX-17□] ・最小検出物体:ø2mm | 1個 320円 | |
| 両側装着時 | ・検出距離: 500mm[EX-19□] 300mm[EX-13□、EX-17□] ・最小検出物体:ø1.5mm | |||
| OS-EX10E-12 (スリットサイズø1.2mm) | 片側装着時 | ・検出距離: 400mm[EX-19E□](注2) 250mm[EX-13E□、EX-17E□] ・最小検出物体: φ1.2mm[EX-19E□](注2) φ2mm[EX-13E□、EX-17E□] | 1個 320円 | |
| 両側装着時 | ・検出距離: 200mm[EX-13E□、EX-17E□] ・最小検出物体:ø1.2mm | |||
| 取付ビスセット | MS-M2 | 取り付け用のM2ビス(長さ10mm)50本セットです。 バネ座金付で確実に固定できます。 | 720円 | |
(注1):センサ取付金具MS-EX10-□は、狭光芒タイプ(EX-□S□)には使用できません。
(注2):EX-19E□は、投光器にø1mmのスリットが内蔵されているため、必ず受光器へ装着してください。
センサ取付金具
M2(長さ4mm)ナベビス2本付属
M2(長さ4mm)ナベビス(SUS304)2本付属
M2(長さ8mm)ナベビス2本付属
M2(長さ8mm)ナベビス(SUS304)2本付属
M2(長さ4mm)ナベビス
M2(長さ8mm)ナベビス
各2本付属
M2(長さ4mm)ナベビス(SUS304)
M2(長さ8mm)ナベビス(SUS304)
各2本付属
スリット
OS-EX10-15
取り付け例(OS-EX10E-12)

外部機器接続用コネクタ(e-CON)の推奨品のご案内
3Mジャパン(株)製
適合コネクタ:37104-4080-G00 FL
詳細につきましては、「3M™ ミニ・クランプコネクタのご案内」をご参照ください。
仕様
透過型
| 種類 | 透過型・標準タイプ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フラットON | サイドON | フラットON | サイドON | フラットON | サイドON | ||
| 型 式 名 (注2) | 入光時ON | EX-11A (-PN) | EX-11EA (-PN) | EX-13A (-PN) | EX-13EA (-PN) | EX-19A (-PN) | EX-19EA (-PN) |
| 非入光時ON | EX-11B (-PN) | EX-11EB (-PN) | EX-13B (-PN) | EX-13EB (-PN) | EX-19B (-PN) | EX-19EB (-PN) | |
| 適合規制 | ・EMC指令:EN60947-5-2 ・RoHS指令 ・ISO13849-1 (カテゴリ1,PLc)(注3) | ||||||
| 認証 | UL認証 (注4) | ||||||
| 検出距離 | 150mm | 500mm | 1m | ||||
| 最小検出物体 | ø1mm不透明体 (完全遮光物体) (投・受光器 設定距離150mmにて) | ø2mm不透明体 (完全遮光物体) (投・受光器 設定距離500mmにて) | ø2mm不透明体 (完全遮光物体) (投・受光器 設定距離1mにて) | ||||
| 応差 (ヒステリシス) | - | ||||||
| 繰り返し精度 (検出軸に直角方向) | 0.05mm以下 | ||||||
| 電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | ||||||
| 消費電流 | 投光器:10mA以下、受光器:10mA以下 | ||||||
| 出力 | <NPN出力タイプ> NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:50mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間) ・残留電圧:2V以下(流入電流50mAにて) 1V以下(流入電流16mAにて) <PNP出力タイプ> PNPトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流出電流:50mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-+V間) ・残留電圧:2V以下(流出電流50mAにて) 1V以下(流出電流16mAにて) | ||||||
| 短絡保護 | 装備 | ||||||
| 応答時間 | 0.5ms以下 | ||||||
| 動作表示灯 | 橙色LED(出力ON時点灯) | ||||||
| 入光表示灯 | - | ||||||
| 安定表示灯 | 緑色LED (安定入光時、安定非入光時点灯) | ||||||
| 耐 環 境 性 | 保護構造 | IP67(IEC) | |||||
| 使用周囲温度 | -25~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70℃ | ||||||
| 使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | ||||||
| 使用周囲照度 | 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx以下 | ||||||
| 耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 | ||||||
| 絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 | ||||||
| 耐振動 | 耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間 | ||||||
| 耐衝撃 | 耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回 | ||||||
| 投光素子 | 赤色LED(発光ピーク波長:EX-19E 624nm、その他 680nm、変調式) | ||||||
| 材質 | ケース:ポリアリレート、レンズ:ポリアリレート | ||||||
| ケーブル(注5) | 0.1mm2 3芯(透過型の投光器は2芯)キャブタイヤケーブル2m付 | ||||||
| ケーブル延長 | 0.3mm2以上のケーブルにて全長50m(透過型は投・受光器各)まで延長可能(注6) | ||||||
| 質量 | 本体質量:投・受光器各約20g、梱包質量:約50g | ||||||
| 付属品 | 取付ビス:1セット | ||||||
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+23℃です。
(注2):型式名末尾に"-PN"が付いた機種は、PNP出力タイプです。
(注3):2021年12月生産分から適合。
(注4):ケーブル5mタイプを除く。(EX-19E□-C5は認証対象に含まれる。)
(注5):耐屈曲ケーブルタイプ(型式名末尾に"-R"が付いた機種)は、0.1mm23芯(透過型の投光器は2芯)耐屈曲性キャブタイヤケーブル2m付です。
(注6):安全用途の場合は全長30m未満にしてください。
限定反射型(拡散光タイプ)
| 種類 | 限定反射型 (拡散光タイプ) | |
|---|---|---|
| フラットON | ||
| 型 式 名 (注2) | 入光時ON | EX-14A(-PN) |
| 非入光時ON | EX-14B(-PN) | |
| 適合規制 | ・EMC指令:EN60947-5-2 ・RoHS指令 ・ISO13849-1 (カテゴリ1,PLc)(注3) | |
| 認証 | UL認証 (注4) | |
| 検出距離 | 2~25mm(注5) (中心10mm) | |
| 最小検出物体 | ø0.1mm銅素線 (設定距離10mmにて) | |
| 応差 (ヒステリシス) | 動作距離の15%以下(注5) | |
| 繰り返し精度 (検出軸に直角方向) | 0.1mm以下 | |
| 電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | |
| 消費電流 | 13mA以下 | |
| 出力 | <NPN出力タイプ> NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:50mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間) ・残留電圧:2V以下(流入電流50mAにて) 1V以下(流入電流16mAにて) <PNP出力タイプ> PNPトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流出電流:50mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-+V間) ・残留電圧:2V以下(流出電流50mAにて) 1V以下(流出電流16mAにて) | |
| 短絡保護 | 装備 | |
| 応答時間 | 0.5ms以下 | |
| 動作表示灯 | 橙色LED(出力ON時点灯) | |
| 入光表示灯 | - | |
| 安定表示灯 | 緑色LED (安定入光時、安定非入光時点灯) | |
| 耐 環 境 性 | 保護構造 | IP67(IEC) |
| 使用周囲温度 | -25~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70℃ | |
| 使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | |
| 使用周囲照度 | 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx以下 | |
| 耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 | |
| 絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 | |
| 耐振動 | 耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間 | |
| 耐衝撃 | 耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回 | |
| 投光素子 | 赤色LED(発光ピーク波長:680nm、変調式) | |
| 材質 | ケース:ポリアリレート、 レンズ:ポリアリレート | |
| ケーブル(注6) | 0.1mm2 3芯キャブタイヤケーブル2m付 | |
| ケーブル延長 | 0.3mm2以上のケーブルにて全長50mまで延長可能(注7) | |
| 質量 | 本体質量:約20g 梱包質量:約40g | |
| 付属品 | 取付ビス:1セット | |
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+23℃です。
(注2):型式名末尾に"-PN"が付いた機種は、PNP出力タイプです。
(注3):2021年12月生産分から適合。
(注4):ケーブル5mタイプを除く。
(注5):限定反射型の検出距離および応差は、白色無光沢紙(50×50mm)に対する値です。
(注6):耐屈曲ケーブルタイプ(型式名末尾に"-R"が付いた機種)は、0.1mm23芯(透過型の投光器は2芯)耐屈曲性キャブタイヤケーブル2m付です。
(注7):安全用途の場合は全長30m未満にしてください。
透過型・動作切換スイッチ中継式
| 種類 | 透過型・動作切換スイッチ中継式 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| フラットON | サイドON | フラットON | サイドON | ||
| 型 式 名 | 入光時ON | EX-15 (注2) | EX-15E (注2) | EX-17 (注2) | EX-17E (注2) |
| 非入光時ON | |||||
| 適合規制 | RoHS指令 | ||||
| 認証 | UL認証 (注3) | ||||
| 検出距離 | 150mm | 500mm | |||
| 最小検出物体 | ø1mm不透明体 (完全遮光物体) (投・受光器設定 距離150mmにて) | ø2mm不透明体 (完全遮光物体) (投・受光器設定 距離500mmにて) | |||
| 応差 (ヒステリシス) | - | ||||
| 繰り返し精度 (検出軸に直角方向) | 0.05mm以下 | ||||
| 電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | ||||
| 消費電流 | 25mA以下 | ||||
| 出力 | NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:100mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間) ・残留電圧:2V以下(流入電流100mAにて) 1V以下(流入電流16mAにて) | ||||
| 短絡保護 | 装備 | ||||
| 応答時間 | 0.5ms以下 | ||||
| 動作表示灯 | 橙色LED(出力ON時点灯) 中継部に装備 | ||||
| 入光表示灯 | 橙色LED(入光時点灯) センサ部(受光器)に装備 | ||||
| 安定表示灯 | 緑色LED (安定入光時、安定遮光時点灯) センサ部(受光器)に装備 | ||||
| 耐 環 境 性 | 保護構造 | IP67(IEC) | |||
| 使用周囲温度 | -25~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70℃ | ||||
| 使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | ||||
| 使用周囲照度 | 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx以下 | ||||
| 耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 | ||||
| 絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 | ||||
| 耐振動 | 耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間 | ||||
| 耐衝撃 | 耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回 | ||||
| 投光素子 | 赤色LED(発光ピーク波長:680nm、変調式) | ||||
| 材質 | ケース:ポリアリレート、 レンズ:ポリアリレート 中継部:ポリアリレート | ||||
| ケーブル | 0.2mm2 3芯キャブタイヤケーブル2m付 (中継部以降) (センサ部と中継部間は0.5m) | ||||
| ケーブル延長 | 0.3mm2以上のケーブルにて 全長100mまで延長可能 | ||||
| 質量 | 本体質量:各約55g 梱包質量:約80g | ||||
| 付属品 | 取付ビス:1セット 調整ドライバ:1本 | ||||
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+23℃です。
(注2):入光時ON/遮光時ONを切換スイッチにて選択可能。
(注3):ケーブル5mタイプを除く。
透過型・狭光芒タイプ
| 種類 | 透過型 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| フラットON | サイドON | フラットON | サイドON | フラットON | ||
| 型 式 名 (注2) | 入光時ON | EX-11SA (-PN) | EX-11SEA (-PN) | EX-13SA (-PN) | EX-13SEA (-PN) | EX-19SA (-PN) |
| 非入光時ON | EX-11SB (-PN) | EX-11SEB (-PN) | EX-13SB (-PN) | EX-13SEB (-PN) | EX-19SB (-PN) | |
| 適合規制 | ・EMC指令:EN60947-5-2 ・RoHS指令 ・ISO13849-1 (カテゴリ1,PLc)(注3) | |||||
| 認証 | UL認証 | |||||
| 検出距離 | 150mm | 500mm | 1m | |||
| 最小検出物体 | ø0.5mm不透明体 (完全遮光物体) (注4) | ø1.0mm不透明体 (完全遮光物体) (注4) | ø2.0mm不透明体 (完全遮光物体) (注4) | |||
| 応差 (ヒステリシス) | - | |||||
| 繰り返し精度 (検出軸に直角方向) | 0.05mm以下 | |||||
| 電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | |||||
| 消費電流 | 投光器:10mA以下、受光器:10mA以下 | |||||
| 出力 | <NPN出力タイプ> NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:50mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間) ・残留電圧:2V以下(流入電流50mAにて) 1V以下(流入電流16mAにて) <PNP出力タイプ> PNPトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流出電流:50mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-+V間) ・残留電圧:2V以下(流出電流50mAにて) 1V以下(流出電流16mAにて) | |||||
| 短絡保護 | 装備 | |||||
| 応答時間 | 0.5ms以下 | |||||
| 動作表示灯 | 橙色LED(出力ON時点灯) | |||||
| 入光表示灯 | - | |||||
| 安定表示灯 | 緑色LED (安定入光時、安定非入光時点灯) | |||||
| 耐 環 境 性 | 保護構造 | IP67(IEC) | ||||
| 使用周囲温度 | -25~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70℃ | |||||
| 使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | |||||
| 使用周囲照度 | 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx以下 | |||||
| 耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 | |||||
| 絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 | |||||
| 耐振動 | 耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間 | |||||
| 耐衝撃 | 耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回 | |||||
| 投光素子 | 赤色LED(発光ピーク波長:650nm、変調式) | |||||
| 材質 | ケース:ポリアリレート、レンズ:ポリアリレート | |||||
| ケーブル | 0.1mm2 3芯(透過型の投光器は2芯)キャブタイヤケーブル2m付 | |||||
| ケーブル延長 | 0.3mm2以上のケーブルにて全長50m(透過型は投・受光器各)まで延長可能(注5) | |||||
| 質量 | 本体質量:投・受光器各約20g、梱包質量:約50g | |||||
| 付属品 | 取付ビス:1セット | |||||
センサ取付金具MS-EX10-□は使用できませんのでご注意ください。
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+23℃です。
(注2):型式名末尾に"-PN"が付いた機種は、PNP出力タイプです。
(注3):2021年12月生産分から適合。
(注4):投・受光器設定距離を最大検出距離に設定した場合の値です。
(注5):安全用途の場合は全長30m未満にしてください。
寸法図
単位mm
EX-11□ EX-11S□
EX-13□ EX-13S□
EX-19□ EX-19S□
センサ


EX-11E□ EX-11SE□
EX-13E□ EX-13SE□
EX-19E□
センサ


EX-15
EX-17
センサ

EX-15E
EX-17E
センサ

EX-14□
センサ

MS-EX10-1
センサ取付金具(別売)

材質:SPCC(ユニクロメッキ)
M2(長さ4mm)ナベビス2本付属
装着図
図は、EX-14□に取り付けた場合です。

MS-EX10-2
センサ取付金具(別売)

材質:SPCC(ユニクロメッキ)
M2(長さ8mm)ナベビス2本付属
装着図
図は、EX-11E□、EX-13E□に取り付けた場合です。

MS-EX10-3
センサ取付金具(別売)

材質:SPCC(ユニクロメッキ)
M2(長さ4mm)ナベビス、
M2(長さ8mm)ナベビス(SUS304)各2本付属
装着図
図は、EX-14□に取り付けた場合です。

MS-EX10-11
センサ取付金具(別売)

材質:SUS304
M2(長さ4mm)ナベビス(SUS304) 各2本付属
装着図
図は、EX-14□に取り付けた場合です。

MS-EX10-12
センサ取付金具(別売)

材質:SUS304
M2(長さ8mm)ナベビス(SUS304)2本付属
装着図
図はEX-11E□、EX-13E□に取り付けた場合です。

MS-EX10-13
センサ取付金具(別売)

材質:SUS304
M2(長さ4mm)ナベビス(SUS304)、
M2(長さ8mm)ナベビス(SUS304)
各2本付属
装着図
図は、EX-14□に取り付けた場合です。

回路・接続
EX-11□ EX-11S□ EX-13□ EX-13S□ EX-19□ EX-19S□ EX-14□
NPN出力タイプ
入・出力回路図

(注1):出力は、透過型の投光器には装備されていません。
記号・・・D1: 電源逆接続保護用ダイオード
D2: 出力逆接続保護用ダイオード
ZD: サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr : NPN出力トランジスタ
接続図

(注1):黒色のリード線は、透過型の投光器には装備されていません。
EX-11□-PN EX-11S□-PN EX-13□-PN EX-13S□-PN EX-19□-PN EX-19S□-PN EX-14□-PN
PNP出力タイプ
入・出力回路図

(注1):出力は、透過型の投光器には装備されていません。
記号・・・D1: 電源逆接続保護用ダイオード
D2: 出力逆接続保護用ダイオード
ZD: サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr : PNP出力トランジスタ
接続図

(注1):黒色のリード線は、透過型の投光器には装備されていません。
EX-15□ EX-15E□ EX-17□ EX-17E□
NPN出力タイプ
入・出力回路図

D1: 電源逆接続保護用ダイオード
D2: 出力逆接続保護用ダイオード
ZD: サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr : NPN出力トランジスタ
接続図

検出特性
(各グラフは代表例です。)
EX-11□ EX-11E□ EX-15□ EX-15E□
透過型
※サイドONタイプ(EX-□E□)の光学特性について
サイドONタイプの光学特性により、下図のように複数のセンサを光軸が交差するような設置を行なった場合、検出に影響を及ぼす可能性がありますのでご注意ください。
![極薄型ビームセンサ[アンプ内蔵] EX-10 Ver.2](https://jp.industry.panasonic.com/hs-fs/hubfs/pid-corp/products/fasys/sensor/photoelectric/ex-10/characteristic/images/pic03.jpg?width=440&height=90&name=pic03.jpg)
![極薄型ビームセンサ[アンプ内蔵] EX-10 Ver.2](https://jp.industry.panasonic.com/hs-fs/hubfs/pid-corp/products/fasys/sensor/photoelectric/ex-10/characteristic/images/pic04.jpg?width=440&height=100&name=pic04.jpg)
EX-13□ EX-13E□ EX-17□ EX-17E□
透過型
EX-19□
透過型
EX-19E□
透過型
EX-11S□ / EX-11SE□
平行移動特性

EX-13S□ / EX-13SE□
平行移動特性

EX-19S□
平行移動特性

EX-14□
限定反射型
検出領域特性
明度-検出距離特性

材質(50×50mm)-検出距離特性

使用上のご注意
- 本製品を、人体を直接検出する用途では使用しないでください。使用した場合は死亡や重傷を負うおそれがあります。
- EX-15□/EX-17□は、人体を直接検出する用途および人体の間接的な保護の用途のどちらにも使用しないでください。使用した場合は死亡や重傷を負うおそれがあります。
- 安全用途での人体の検出が必要な場合には、OSHA、ANSIおよびIEC等の各国における安全用途の人体検出に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
- 本製品は対象物の検出を行うもので、事故防止など安全確保を目的とした制御機能を有するものではありません。
- 本製品は国際規格ISO 13849-1(カテゴリ1、PLc)に適合しており、人体の間接的な保護用の検出装置として使用することが可能です。(EX-15□/EX-17□を除く)
- 本製品を安全システムの一部として使用する場合は、安全に関する注意事項をまとめた「EX-10シリーズユーザーズマニュアル」をご確認のうえご使用ください。「EX-10シリーズユーザーズマニュアル」では、安全システムの一部として使用する場合に、人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。「EX-10シリーズユーザーズマニュアル」は以下からダウンロードをお願いいたします。
>>「EX-10シリーズユーザーズマニュアル」のダウンロードはこちらから
取り付け
・取り付け部にタップを切る場合(単位:mm)

締め付けトルクは、0.2N・m以下としてください。
・付属ビス・ナットを使用する場合(単位:mm)

締め付けトルクは、0.2N・m以下としてください。
動作切換スイッチについて [EX-15□、EX-15E□、EX-17□およびEX-17E□のみ]

| 動作切換スイッチ | 内 容 |
|---|---|
![]() | 動作切換スイッチを時計方向に回し切った状態(L側)で入光時ONに設定されます。 |
![]() | 動作切換スイッチを反時計方向に回し切った状態(D側)で遮光時ONに設定されます。 |
その他
- 本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。
- 屋外で使用しないでください。
- 電源投入時の過渡的状態(50ms)を避けてご使用ください。
- ケーブルへ過度な曲げ、引っ張り応力を印加すると、内部リード線が断線するおそれがありますのでご注意ください。









