ダイカスト部品の歪検査
ダイカスト部品の歪量を接触式センサで測定

ダイカスト部品の歪量を検査したい。精度10μmでの測定が必要。
【課題】OK/NG判定だけで歪量が測定できない
- 他社の接触式センサで検査を行っていたが、出力が、OK/NGしかない
-
個々のセンサの測定値が規格内かどうかの判断しかできない。
(歪量そのものの測定ができない)
【解決策】 接触式デジタル変位センサ HG-Sシリーズで歪量を測定
接触式デジタル変位センサ HG-Sシリーズ を複数配置し、超硬タイプの測定子を使用して歪量を測定します。
接触式タイプ
接触式タイプなので、表面光沢や油などの付着物の影響を受けずに測定可能です。
高精度測定
分解能(0.1μm)、指示精度(全範囲1.0μm以下)で、高精度な測定が可能です! (高精度センサヘッドHG-S1110□ 使用時)
表示画面イメージ
2段デジタル表示により、センサヘッド測定値と判定値を同時表示
採用のポイント

高精度測定
分解能(0.1μm)、指示精度(全範囲1.0μm以下)で、高精度な測定が可能です!
(高精度センサヘッドHG-S1110□ 使用時)
アナログ出力
RS-485出力対応で、測定値を外部に出力可能です!
多点演算
親機+子機(15台)の最大16台接続が可能!多点の測定が必要な平坦度、
ねじれ、反りの演算もHG-Sのコントローラ内部で可能です。
堅牢&安定
平軸受け2点支持構造で破損リスクを大幅軽減!長期間、安定した測定が可能です!
ホッパ内の残量検知
レーザ測距センサによるホッパ内の残量検知
関連情報
-
接触式デジタル変位センサ HG-S
長寿命化に貢献する堅牢&スリムボディ!光学アブソリュート方式採用で「値飛び」も「ゼロ点忘れ」もなし!
- 堅牢とスリムボディ&軽量を実現。ボックスタイプでありながら11mm幅の極薄サイズ。
- 可動治具への取り付けにも安心の耐屈曲ケーブルを採用。
- 高速で測定しても"値飛び"を起こすことなく、"ゼロ点忘れ"の心配も不要。